◆HRT補充療法とは?
HRT補充療法とはどのような治療法なのでしょうか?
ここでは女性の特に更年期障害の患者に多く取り入れられているHRTについて見ていきましょう。
このHRT(hormone Replacement Therapy)とは、主に加齢などによって低下した体内のホルモン濃度を正常値の濃度まで復元することを目的として行われる治療法の一種です。
名前を見るとある程度想定がつくと思います。
女性に限る話ではありませんが、体内の成長ホルモンの分泌量は加齢に伴って減少します。
このホルモン数値の減少が確認され始める前のレベルまでホルモンを補充し数値を戻していく治療法がHRTです。
◆子宮体がんの発症リスク
HRTに関しても最も広く普及しているのはやはりアメリカです。
元々、HRT補充療法では女性ホルモンの代表ともいえるエストロゲンの補充を行うことで更年期障害やアンチエイジング効果を発揮してきました。
しかし、エストロゲン単体の補充は子宮体がんの発症リスクを高めることが確認され、その後同じ女性ホルモンであるプロゲステロンも同時に補充するようになりました。
エストロゲンとプロゲステロンを同時に補充することで子宮体癌の発症リスクが大きく減少したのがその理由です。